CLOSE

中学での学び

キャリア教育

幅広い分野の職業に触れることのできるキャリア教育は、自分の将来を主体的に考える貴重な機会となっています。

キャリアガイダンス

時期 毎年10月 対象 全学年

毎年10月に行われるキャリアガイダンスでは、社会で活躍している創価学園・大学の卒業生が多く来校し、自身の学生時代、実社会での経験、専門知識などをわかりやすく講義してくれます。

職業の疑似体験をすることができたりなど、将来の自分の姿を描く上で貴重な機会となっています。

来校された卒業生の職種

教育関係 幼稚園教諭・教員(小・中・高)・大学教授・保育士
公務員関係 国家公務員・地方公務員
法曹関係 弁護士
医学関係 医師・看護師・薬剤師
国際関係 外交官・JICA職員
研究者 文系研究者・理系研究者
企業 他 公認会計士・商社・金融・IT企業・経営コンサルタント・小説家・会社経営者・消防士・エアラインパイロット・客室乗務員・建設会社・広告代理店 など多数

職場体験

時期 毎年6月 対象 中学2年生

中学2年次には、4日間の職場体験を行います。2018年度は全72事業所にご協力いただき、生徒は幅広い選択肢の中から体験場所を選ぶことができます。

実際の現場での経験を通して、社会で働くということを、より具体的にイメージすることができます。

職場体験の一例

スーパーマーケット・コンビニエンスストア・家電量販店・美容院・園芸専門店・アパレルショップ・幼稚園・保育園・児童館・手芸専門店・旅行代理店・鉄道会社・建設会社・図書館・法律事務所・公民館・市役所・印刷会社 など

この記事はいかがでしたか?

創価中学校について
もっと知りたい方はこちら