創価中学での生活
生徒全員が「ビクトリー手帳」を所持しています。朝と帰りのホームルームで開き、その日のやるべきこと、各授業の振り返りや帰宅後の学習計画を書き込みます。
自分の生活をチェックすると同時に、計画力・実行力を養います。
2017年、生徒会が中心になって携帯スマホの自主ルールを作りました。全員が安心して気持ちよくスマホを使用できるよう、みんなでルールを守っています。
自宅が遠方で通学が困難な生徒のために中学・高校生の男子には寮(栄光寮)、高校生の女子には学校が斡旋する下宿があります。
栄光寮は学校から徒歩5分、女子の下宿は徒歩または自転車で通学できる範囲にあります。(中学生の女子の下宿はありません。)
朝からしっかり食べることで、集中力もアップ!
学年問わず友好関係・信頼関係が深まります。
毎日決まった時間に勉強する習慣が身につきます。