創価中学校ホットトピック
創価中学校ニュース
新型コロナウイルスに関連する対応について
創価中学校について
創価中学校の紹介・沿革
創立者 池田大作先生
校歌・愛唱歌
一貫教育
デジタルパンフレット
学校紹介動画
中学での学び
アクティブラーニング
英語教育
世界市民教育
キャリア教育
創価中学での生活
創価中学の1日
年間行事
クラブ活動
制服
食育
充実した教育環境
プラトン図書館
ICT
主な施設
入試情報
イベント情報
出願・入学手続について
生徒募集概要
入試問題集
学費
創価学園奨学制度
受験生のみなさま
保護者のみなさま
アクセス
寄付について
お問い合わせ
授業
2025.09.29
NEWS
中1の美術の授業では色彩の授業を行っています。オリジナルの色彩ノートという教材をつかって、「色」とは何かを、生活・経験や科学的に考えました。今回の授業では、赤・青・黄の三原色の水彩絵の具を混ぜて24色の色を作って、オリジナルの虹をアクリル板にぬってつくりました。色を作る楽しさを知って、楽しそうに完成させていました。
TOP